
こんにちは。switchです。
化粧品会社でWeb担当者をしています。営業も兼任しているので、現場で美容師さんと一緒に集客に取り組んでいます。
今回はホットペッパービューで美容室集客を始める方法を解説します。
この記事で得られるもの
・ホットペッパービューティの始め方から集客までの手順が分かる


お問い合わせをする

まずはリクルートにお問い合わせしましょう。
あなたの地域の担当しているリクルートの方が実際にサロンまで来てホットペッパービューティについて説明をしてくれます。サロンの営業時間が終わっても対応してくれるので、まずはお問い合わせをして、リクルートの方から直接お話を聞きましょう。
お問い合わせ方法は電話かWebどちらでもできます。
受付時間は
・電話受付時間 10:00〜13:00 / 14:00〜18:00(平日)
・Web 24時間(フォームに入力)
詳しくはホットペッパービューティのサイトを確認してください。
まずはお問い合わせをしましょう。
担当者と打ち合わせ

お問い合わせをしたら、リクルートの担当者の方が都合の良い日にサロンまで来てくれて一通りの説明をしてくれます。
この段階ではホットペッパービューティがどんなサービスがあるのかの一通りの説明を受けます。ここで申し込む意思が決まったら契約をします。契約する際にはプランを選択します。
プランには大きく分けて4種類あります。
・プラチナ:(掲載料がかなり高い)
・バリュー:(掲載料が高い)
・シンプル:(掲載料は普通)
・ライト :(掲載料が安い)
の4種類のプランがあります。



PV数とはページビューと言ってWebページに訪問したくれた数のことで、一般的にはそのWebページの月間の合計数を表す数字のことです。Web集客をするならPV数が多ければ、集客できる可能性が上がります。
例えば、月間で4,000PV(月間で4000ページ閲覧された)と2,000PVなら、4,000PVあった方が集客できる可能性があります。高い掲載プランだとPV数を多く獲得することできるということです。
PVの他にも「CTR(クリックレート)」と「CVR(コンバージョンレート)」Webには集客までの経路を数字で把握することができます。数字を把握することによって集客経路の改善を図ることができます。
PV・CTR・CVRの数字について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。


ホットペッパービューティの高いプランを選択すれば、高いPV数を取ることは可能ですが、その分たくさんのお客様をこなさなくてはいけません。サロンのキャパにあわせて持続的に新規を取ることのできるプランを選択しましょう。
まずはリクルートの方に来てもらう前に今の自分のサロンがどのくらいの集客が必要なのかを確認しましょう。
確認方法はこちらの記事にまとめました。
プランはまずは無理のないものから始めましょう。掲載が始まって実際に効果が現れるまで2ヶ月くらいかかるようです。またサロンボード(管理画面)の操作を慣れる時間が必要です。ホットペッパービューティの予約システムがサロンワークにフィックスするようになるまでは無理のないペースで集客しましょう。既存のお客様にご迷惑がかかるかもしれないので。
プランの契約期間は6ヶ月・12ヶ月単位となっています。はじめは6ヶ月単位で規約し、予約システムに慣れ成果が出始めたら、6ヶ月後にプランの変更をすれば良いと思います。まずはホットペッパービューティのシステムに慣れましょう。
サロンページの作り込み

契約が決まったら、次にメニュー作成に入ります。この段階はたぶん日を改めての打ち合わせになると思います。
リクルートの担当者があなたのサロンの得意分野をヒアリングして、あなたの強みを活かしたメニューをある程度作成してくれます。なので打ち合わせ前に自分たちの強みを一度整理し、棚卸しをしておくことをおすすめします。
メニュー作成の打ち合わせ前に、サロンの強みの棚卸しをする
サロンページには多くの写真が必要になります。写真は予約の成約率に大きく関わってきますのでスタイル写真などは日頃から撮っておくことをおすすめします。サロンの外観や店内、スタッフ写真を撮影してくれるサービスもあるようです。積極的に活用して予約の成約率の高いサロンページを作成していきましょう。
集客のできるサロンページの作り方はこちらの記事にまとめました。
サロンボードの操作説明を受ける

サロンページ、メニュー作成も終わり、いよいよリリースですが、その前にサロンボード(管理画面)の操作の学習があります。
サロンボードでは予約画面の操作やメニュー作成の追加、ブログ、分析など多機能に渡って集客のサポートをしてくれます。ただ使いこなすまでに一定の時間が必要です。そこで最低限サロンワークが円滑に行えるような機能だけを使えるように1時間くらい電話でレクチャーを受けます。
例えば、予約が過多に入る場合、電話予約の兼ね合いもあったりするので一時的に予約をストップしたりする場面もあったりします。そうしたサロンワークをする上で必要な操作をここで覚えていきます。
操作が分からなくてもサポートがありますので分からない時は質問しましょう。
サロンボードサポート受付時間
・10:00〜21:00(年中無休)
リリース

サロンボードの使い方を覚えたらいよいよリリースです。
広告がリリースされてもすぐに効果があるわけではないので焦らずブログなどのコンテンツを作成していきましょう。2ヶ月くらいはコツコツページを作りこむ感じです。
予約成立して来店されたら、「何を見て、予約されましたか?」と聞いてみるといいと思います。サロンページの作成に参考になったりします。
お問い合わせからリリースまでの期間は、1ヶ月から2ヶ月くらいのスケジュールになります。予約の成約率UPのポイントはサロンページの作り込みになるので、焦らずコツコツと学びながらコンテンツを積み上げましょう。
ホットペッパービューティを契約すると、ホットペッパービューティアカデミーという学習サイトを閲覧することができます。ページ作成から集客にについて学ぶことができきるので、学習しつつ、集客に強いサロンページを作成していきましょう。
今回は以上です。それではコツコツ集客頑張りましょう。